みなさんこんにちは。
H.P.DECOのしんです。
早いもので4月、もう下旬だなんて…!
はやいものです。
4月といえば、
フランス発ツェツェアソシエの名作
「四月の花器」が主役の月です。
21本の試験管が並び
自由自在に動かすことのできる四月の花器は
誰がどのように活けても素敵になる
魔法のようなフラワーベースだなと思います。
今回のブログを書くにあたり
昨年、WEB担当のSさんが書いたブログを
久々に読み返してみました。
知っていたようで知らなかった
四月の花器の誕生秘話です。
まだの方は是非ご一読いただきたいです!
日本の活け花、剣山から構想を得て
今までの自分たちの概念を飛び越えた彼女たち、
その想像力の豊かさに感動します。
今日はその想像力に倣って
いつもとは違う四月の花器の表情を探してみようと思います。
個人的に好きなのは、
ぎゅっとまとめてトレーやお皿、
お気に入りの布なんかに乗せる、です。
すべての試験管にお花を入れずとも
空間が華やぐ四月の花器。
ひとつのオブジェのように飾りたいです。
段差をつけて
高低差を楽しむのもひとつ。
リズムが出て、棚やテーブルでのコーディネートが
楽しくなりそうです。
段差は古い本を使ったり
鏡を重ねたりしても楽しいのではないでしょうか。
テーブルの真ん中にくるっと丸く置いて、
少し特別な食卓を作るのもまたアイデアのひとつです。
アンバーの試験管には
潔くグリーンの白の草花が合います。
ほとんどがH.P.DECOの庭からカットしてきたもので、
コデマリは見づらいですが八重咲きで、
ふわふわしていてかわいいのです。
選ぶお花によって全く表情が変わるので
十人十色の使い方ができますね。
Sサイズですと、
野花のような線の細いお花やグリーン
クラシックサイズ(M)ですと
バラやチューリップ、ラナンキュラスなど
お花の頭が大きめのものもバランス良くお楽しみいただけます。
吊り型のベース「なまけものの花器」も届いております。
Photo by Tse&Tse associees
ツル系のグリーンをまとめて入れて垂らしたり
トロピカルな色のお花を入れてパキッとコーディネートしても。
Photo by Tse&Tse associees
これまた活けるお花によって
まったく表情が変わります。
ゆらゆらと空中に浮かび、お花の影、ラインなど
置きよりもより立体感をお楽しみいただけます。
お花屋さんであれが合うかなぁと考えながら
可愛い!と思ったお花を選ぶ時間もまた良いですよね。
みなさんのお気に入りのお花屋さん、教えてください~
最後に。
夏に向けて肌の露出も増える時期、
腕や首にシュッと吹きかけたい
ASTIER de VILLATTEのオーデコロンが
約1年ぶりに届きました!
■オーデコロン各 50ml ¥14,520/150ml ¥22,220(税込)
全7種類、揃いました。
シトラスベースの爽やかな香りを身に着けませんか?
香りで迷われる方は是非ご相談ください◎
それでは、また。
しん