フェイスブックアイコン インスタグラムアイコン ツイッターアイコン

エターナルかわいいD-due


D-due(デ・ドゥエ)との出会いは 2017年、名古屋にあるアッシュ・ペー・フランスのお店でした。いつも通り日頃のどんよりした気持ちを解消するべくお店を訪れると、スタッフの方にD-dueというブランドを紹介されました。初見はふんわりしたフェミニンな印象で自分の好みとは異なると思いつつ、試しにリネンのカットソーを試着。すると、何の変哲もないカットソーなのに立体的なラインが美しく、すっきり見えるシルエット、さらに肘捌きも良くて動きやすいその着心地にいたく感動したのです。「何とも不思議なお洋服に出会ったな」という衝撃から、翌シーズン以降もコートやパンツ、ワンピースなどを集めはじめ、スタッフの方々にも心配されるほどのD-dueコレクターになってゆきました。

D-dueの魅力については、とても一言で語り尽くせませんが、まず注目したいのが「流行に関係なくかわいいシルエット」です。細部のこだわりに気づく度、胸が締めつけられるかわいさ。これは本当に既製服なのか…?と疑うほど、一つ一つの工程に恐ろしく手間がかかっていることが分かります。そのシルエットの魅力はハンガーに掛けるよりも、実際に着用した時こそ真価を発揮します。
(本人私物)D-dueで最初に購入したリネン素材のカットソー。襟の空き具合が丁度よく、デコルテも綺麗に見えます。
さらに、都会だけでなく「自然の中でかわいい」という絶妙なバランス感覚。仕事柄、度々地方を訪れていますが、「おしゃれな格好をすると田舎で悪目立ちする」という話があるように、いわゆる普通の(都会的な)おしゃれとは、田舎の環境を無視していると感じます。対してD-dueは、むしろ自然の中でかわいい。海、山、緑が似合う、自然が喜ぶおしゃれだと思っていて、ナチュラル風なのに洗練されたデザインが素晴らしいと思います。
都市部にいる時も、その洗練具合に気づいた方々が「それはハンドペイント?」「素敵なチェックね!」「それがリネン地なの?」「すごく凝った作り」など、沢山声を掛けて下さいます。そして、ウィンドウ越しに映るD-dueを着た自分の姿を見て、ニヤニヤしてしまうのです。

 
わたし的「D-dueの傑作シリーズ」(全て本人私物) D-dueをきっかけにリネンの良さを知りました。洗いをかけたリネンは洗濯しっぱなしでもクシャクシャにならず、そのまま着てもかわいい。色選び、生地選び、縫製もシルエットも、細部までものすごく作り込んでいるのに、それを主張し過ぎないところがおしゃれだなあ、とつくづく感じます。ただ、見る人はその良さが分かるし、着る人にも分かるのです。
パンツ D-due(全て本人私物)
色違いで購入した、紳士服用の生地が使われたパンツ。過去のコレクションでも特にお気に入りです。イエロー×ブルー、ピンク×ブルーの独特な色合わせと、チェック×ストライプの柄合わせは、着ているうちにじわじわと良さに気付きます。
ワンピース D-due(本人私物)
ヨーロッパでしか見られないような、深みのある明るいグリーン。じっくり見ると、様々な柄や色が使われていることが分かり、この発想が秀逸です。少し毛羽立たせるためにわざとピーリングを施すことで、程よいラフ感が生まれるという小技も効いています。そして、大人が着ても恥ずかしくならない絶妙な丈感も気に入っています。
ワンピース D-due(本人私物)
甘過ぎず、クラシカルにもなり過ぎず、大人のフリルやリボンの着こなしを教えてくれたD-due。このワンピースは方眼紙柄がプリントされ、胸元にはハンドペイントのイラストも。生地や仕立ての良さだけでなく、アート性まで詰まった素晴らしい一点です。


 

どんなスタイルにも馴染むJACQUES LE CORRE


JACQUES LE CORRE(ジャック・ル・コー)との最初の出会いは、さらに遡り2005年のこと。重いバッグを持ちたくなかった私が、仕事に使える完璧な形のバッグを求めて横浜のgoldie H.P.FRANCEをのぞいた時、ウィンドウに飾られたJACQUES LE CORREのリスボンを見つけました。さりげないデザインと形の美しさが完璧で、一目惚れして購入。以来数年間はそのバッグを持って毎日出勤し、ボロボロになるまで使い込みました。
   
リスボンはとにかく丈夫で、ファスナー部分を開けたままトートバッグとしても持てる上に、軽量ながらちゃんと自立する形。その便利さに、「良いバッグはこんなに万能なんだ!」と感動を覚えました。ファスナーの滑りも良く、裏地も赤だったり緑だったり、色鮮やかで美しい。カーフ素材などをかなり乱暴に扱って傷がついても、いつの間にか何となく馴染んでいます。過去には色々なバッグも使ってきましたが、結局はリスボンに戻ってきました。

 バッグ JACQUES LE CORRE(全て本人私物) 以前は、A4書類が入るリスボンのミディアムサイズを愛用していましたが、最近は重い荷物を持ちたくない気分でミニミニサイズが大活躍。出張の際はミディアムとミニミニを二個持ちしています。
JACQUES LE CORREのバッグや帽子は、単体の美しさはもとより、独特な色出しが特徴だと思います。さらに、destination Tokyoのパンチが効いたお洋服も、ナチュラル系のD-dueも、peroのようなクラフト感あるかわいいテイストも、どんなコーディネートにも染まる程よいさじ加減。かっちりし過ぎない、そしてカジュアル過ぎないバランスが絶妙です。巷でよく目にするハイブランドの小物は、単体としての存在感が強過ぎる気がしてしまいますが、JACQUES LE CORREはそのセンスの良さを前面に主張しないから、自然と馴染んでくれて、使いやすいのだと思います。


ベレー帽 JACQUES LE CORR / コート・トップス・スカート D-due / ネックレス FLORIAN(全て本人私物)
レザーが編み込まれたオフホワイトのベレー帽は、蒸れないので夏も使いやすい。持ち運ぶ際にペチャンコになっても、形が崩れないところも優れもの。JACQUES LE CORREのキャスケットやベレー帽と出会って帽子の良さに気づき、今では汗だくになる猛暑の日以外は毎日被っています。
ベレー帽 JACQUES LE CORRE(全て本人私物)
くすんだ赤やピンクなど、D-dueのコレクションに度々登場する色がふんだんに使われた組み合わせに一目惚れ。意外な色合わせですが、実際に被れば意外とコーディネートに馴染みます。

コーディネートのポイントは?


「引き算」を大切に、やり過ぎないこと。特にD-dueを着ると、嬉しくなってつい色々とプラスしたくなりますが、さり気なさを忘れないよう意識しています。D-dueが得意とする、ピンクでもブルーでも鮮やかなのに少しくすんだ色は、トーンが揃っているので何を合わせてもかわいい。重ね着も素敵ですが、色々なシーズンのものを重ねて、組み合わせが無限にあるところも楽しいポイントです。
小物選びも色を大切に、D-dueの印象的な色使いを邪魔しない小物合わせを意識します。大抵の場合は、D-dueとJACQUES LE CORREをセットでコーディネートする日が多いです。
  
最近は和装と洋装のミックスが流行っているそうで、D-dueとJACQUES LE CORREを和装に合わせたスタイルにも挑戦してみたいです。D-dueの様に生地をたっぷり使った洋服は、見た目も華やかなので和装にも合うと思っていて、着物の上にコートを羽織ったり着物の下にスカートを履いたり、色々遊ぼうとしています。
キャスケット JACQUES LE CORR / ニット D-due(全て本人私物)

私のアッシュ・ペー・フランス偏愛史


私が感じるアッシュ・ペーさんの魅力とは、何よりも作り手との距離が近いこと。スタッフの方々や、時にはデザイナーとお話していると、一つ一つの縫い目に作り手の想いが詰まっていることが伝わり、「一生懸命作ったんだろうな」「ちょっと歪んでいるけれど、頑張ったんだろうな」と、心が温まります。アッシュ・ペーの皆さんも「伝える側」としての役割を自覚され、センス良く紹介してくれるので、お店で過ごす時間が本当に楽しいです。
  
20代の頃は、若者向きのファッションビルで安価なお洋服しか買っていなかった私。アッシュ・ペー・フランスと出会い、スタッフの方々から本当の意味で服を着ることの楽しさを教えてもらいました。そして、D-dueやJACQUES LE CORREのような奇跡のブランドを知ることもできました。これからも独自路線を突き進んでください。応援しています!
ウールセーター IKOU TSCHUSS(本人私物)
横浜にあったアッシュ・ペー・フランスのお店でスタッフの方に紹介され、最初に購入したお洋服。「素材が良いとこんなに気持ち良く感じるんだ」と、お洋服の魅力にどっぷり浸かるようになりました。