フェイスブックアイコン インスタグラムアイコン ツイッターアイコン
drama H.P.FRANCE SELLECTION

MAYU

選択する強さと
美しさの本質

デザイナー 岡松真由 が立ち上げたジュエリーブランド 「MAYU」。
2006年からスタートさせ、自身を表現する
ひとつのアートピースとして生まれたジュエリー達。
先にコンセプトを掲げて作りあげるのではなく、
自分の気持ちやその時代の空気感を吸収し表現されたデザインは、
年代を問わずさまざまな女性からの共感と支持を獲得し続けています。


 

デザインが生まれるきっかけ

 
 
元よりご存知の方は、MAYUと聞いてぱっと頭の中に浮かぶのはパールキャッチのピアスではないでしょうか。はじめて手に取ったときにピアスに対する固定概念が変わった方も多いはず。そんなブランドアイコン的存在のピアスは、どのように生まれたのでしょう。

 
デザイナー自身が開けているピアスの穴は、片耳ひとつずつの計2つ。
しかし、片耳に2つピアスをつけているように見せられないか、と考え出したのがパールキャッチピアスが生まれるきっかけとなりました。
そして、「色々な着用方法があることで様々なシュチエーションを楽しんでもらえるものを作りたい」という想いもありました。
今ではスタンダードといえるような「片耳ピアス」という考え方も、彼女が提案した新たなジュエリーの形です。
自分自身で選べる楽しさと、自分らしさを表現してもらえるようなジュエリーの在り方を提案したのです。
ピアスは両耳セットで当たり前という考え方を変えた彼女は、多くの女性に新しい価値観と自分自身を表現する新しい環境を与えたといっても過言ではないでしょう。
革新的なデザインはどれくらいの年月で作り上げられたのでしょうか。
紆余曲折を経て、着想から約半年の開発期間を経て形になります。その中で腕の立つ職人との出会いは大きく、最初は「そんなことできない」と門前払いされたこともあったそう。
しかし新しいものを作り上げようとする彼女自身の情熱が職人の心に届き、巧みな技術が重なってパールキャッチピアスが生まれたのです。
今や大量に同じものが作れるようになった世の中。
量産されるジュエリーとは違う、手に取った時に感じる柔らかさは、デザイナーと職人 双方の手の中から生まれています。

デザイナー自身のコーディネート(左)
 
デザイナー自身のコーディネート(右)

デザイナー 岡松真由という人

 
 
彼女が作り出すジュエリーは、前にも述べたように女性に新しい価値観を与える革新的なものとなりました。 さて、そんなジュエリーを作り出す彼女は一体どんな人物なのでしょうか。 ひとつひとつのジュエリーに対してその時代の空気感や自身が感じているものを大切にしているそのさまは、まさにMAYUというブランドそのもの。ひとつひとつの作品にはそれぞれ伝えたい想いが深く詰まっています。

 
例えば「Rhyme」と名付けられた曲線が美しい写真のピアスシリーズの名前は、HIPHOPのライム(韻を踏む)から付けられました。
曲線を少し太めにデザインにすることで、レトロな70年代のHIPHOPを連想させるようなイメージに仕上げています。
また、ジュエリーそのものと、それを見せるコレクションビジュアルもリンクしており、バンダナを巻いた三つ編みの女の子がソファーに寝そべりながら音楽を楽しんでいる姿が印象的です。
MAYUは商品そのものだけを見るのではなく、タイトルやコレクションビジュアルの全てを感じることで、デザイナーの中にあるイメージやコンセプトを垣間見ることができる、いわば大きなアート作品なのです。
  

コレクションの数々

 

  【 STARLESS STAR 】

耳たぶに立体的につくスターデザインピアス
リバーシブルでも使えるピアスは
その日のスタイルに合わせて
コーディネートを楽しめます

 

 

【 Still Life 】

シンプルな記号でもあるハート
引かれるライン次第で
様々な表情をみせる光があたり、
陰になり、反射する
シンプルなこの形が、
多様な個性を見せていく  
 

 


【 SWING BLINK 】

インスピレーションは1930年代
スウィング・ジャズのサウンドや光
そして音楽に興じる人々のファッション
音楽と共に過去へ思いを馳せると、
セピア色だった世界の全てが動き出し
キラキラとした世界に引き込んでくれる  
 


【 Changing channels 】

様々な思い出とともに
受け継がれていくジュエリーとして
伝統を引き継ぎながら、
さらに今を輝くものにスイッチしたコレクション
まるでリングを着けているかのようなイヤーカフ