フェイスブックアイコン インスタグラムアイコン ツイッターアイコン
2025.04.05
【オンラインショップ】手元を華やかに!色で遊ぶ春財布

みなさま、こんにちは!
オンラインショップ担当、Tです。

4月に入り、すっかり春ですね!…と書きたいところですが、ここ数日はまさに“花冷え”という言葉がぴったりな肌寒さが続きましたね。
それでも桜が咲きはじめ、ようやく春の訪れを感じられるようになってきました!
本日は、そんな今の時期にぴったりな“色を楽しむお財布”をご紹介させていただきます。

みなさまは、身近なアイテムにどんな色を取り入れることが多いですか?
私は「色からパワーをもらいたい…!」という気持ちから、発色の良いものをできるだけ選びたいなと思っています◎
(寒色が主に集まってきがちなので、最近は赤やピンクを自ら取り入れたいきもちです!)


ます、1つ目にご紹介させていただくのは、

水金の文庫革「ウクライナ」





三つ折り財布『ウクライナ』スカーレット ¥25,300

東欧・ウクライナの民族衣装に見られる、フォークロア調の刺繍をモチーフにした型押しデザイン。 この刺繍は、悪い出来事から身を護る“魔除け”として、民族衣装などに施されていたのだそうです。
特に、胸元や手首、裾といった“外との境目”には、悪いものが入ってこないようにと、念入りに刺繍が施されていたのだとか。

一見すると、ほっこりと優しい印象のある柄ですが、実は長い歴史の中で受け継がれてきた、願いの込もった文様でもあるんですね*




三つ折り財布『ウクライナ』マスタード ¥25,300

カラーは、実際の民族衣装の色を彷彿とさせる、スカーレットとマスタードの2色を展開。
スカーレットは、持つだけで元気をもらえる鮮やかな朱色。
マスタードは、少しクラシカルで落ち着いた印象で、装いのアクセントになる色合い。イエローは定番の金運アップカラーでもありますね♪
どちらも、手元を明るく彩り、華やかさを添えてくれるカラーです。


2つ目にご紹介するのは、

水金の文庫革「きのこ」 


鮮やかな発色と、少しくすんだ錆の風合い、そしてきのこの持つどこか毒っけのある雰囲気がかわいいデザインです◎
クラシックさもありつつ、異国の雰囲気も纏った水金の文庫革らしさ溢れるお財布。




ファスナー長財布『きのこ』橙 ¥29,700

一見するとポップな印象ですが、きのこの毒っぽさがじわじわ味わい深く、より愛着が湧く1点。

伝統的な文庫革の技法と、リアルなきのこのモチーフという意外な組み合わせが、唯一無二の存在感です*





カードケース『きのこ』緑 ¥14,300

個性的でありながら、どこか大人の遊び心も感じられる、そんな魅力的なデザインです!
お財布とカードケースをお揃いで持てば、さらに特別な気分になれそうです◎


水金の文庫革は、すべてアッシュ・ペー・フランスのオリジナルデザイン。 こだわりの詰まった逸品を、ぜひご覧になってみてください。
 

>>水金の文庫革  商品一覧はこちら


---------------------------------------------------------



水金の文庫革の中でも色を楽しむデザインをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

春に変えるお財布は春財布=「張る」財布と言われ、
この時期に新調すると財布がパンパンに張るほどお金が入るという言い伝えがあります。
新春の「春」から桜が散る頃までなど期間の解釈はさまざまですが、新年や年度や季節のはじまりでもありお財布を変えるのにぴったりな季節です◎

ぜひ、この春は「色を楽しむお財布」に新調して、毎日をより華やかにしてみませんか?✨

 

▶New Season,New Wallet -春を彩る開運財布-

フェイスブックアイコン ピンタレストアイコン ツイッターアイコン ラインアイコン

シェアする

この条件で絞り込む